料金設定の金額はいくらにしたらいいですか?

料金設定の際は、自動応募設定画面に表示している参考価格をもとに、ご自身の経験やスキルレベルに応じてご設定ください。
なお、設定する料金は、提示された条件で実際に仕事を提供する場合の見積もり金額をご設定ください。
※依頼内容の変更がない
場合は増額されることがないようにしてください。

 

<自動応募の場合>

サービス一覧画面より各サービスの料金設定にお進みいただき、仕事条件ごとに料金をご設定ください。

料金設定の注意

  • 全て税込で料金をご設定ください。
  • 参考価格の5倍以上の料金を登録することはできないのでご了承ください。
  • ミツモアでは各案件ごとの見積もり金額が、参考価格の合計金額より一定以下の金額は自動応募がつかない仕組みになっております。

例)

仕事内容A: 設定価格5,000円 おすすめ価格: 15,000円
仕事内容B: 設定価格15,000円 おすすめ価格 10,000円
この場合、仕事A+Bの依頼であれば自動応募がつきますが、仕事Aだけであれば参考価格の50%以下(7,500円以下)になってしまい自動応募がつかなくなってしまいます。
対象の応募をご覧いただき、料金を再設定いただくようお願いいたします。


依頼金額が100,000円未満の場合:50%以下
依頼金額が100,000円以上500,000円未満の場合:40%以下、
依頼金額が500,000円以上1,000,000円未満の場合:30%以下、
依頼金額が1,000,000円以上3,000,000円未満の場合:20%以下、
依頼金額が3,000,000円以上の場合:15%以下

 

<手動応募の場合>

応募する案件の仕事内容をご確認の上、応募画面にて見積もり金額をご入力ください。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、問い合わせを送信してください