一度設定した価格や仕事エリア、仕事条件を変更したい

自動応募の設定は、自動応募開始後でもいつでも変更することができます。

ただし、設定を更新しても応募済みのお見積りには適用されませんのでご注意ください。

目次

  1. 自動応募エリアの変更
  2. 応募条件(仕事条件)の変更
  3. 価格設定の変更

自動応募エリアの変更

  1. サービス一覧画面を開く
  2. 自動応募エリアを変更するサービスを選択する
  3. 仕事エリア」の項目を開く
    仕事エリア1.png

  4. 「距離からエリアを選択」から距離を選択/市区町村名横のチェックボックスを選択し仕事エリアを選択し、画面右下 [仕事エリアを更新する]ボタンを押してください。

  5. 「仕事エリアの設定を全サービスに適用しますか?」とダイアログが表示されます。
    このサービスだけで適用」/「全サービスで適用」のいずれかを選択し、更新を完了してください。

※仕事エリアの設定について詳しく知りたい場合は、こちらのページを確認してください。
※引越し・運搬関係のサービスでは出発地と到着地を設定してエリアを限定することができます。詳細は、引越しカテゴリのエリア設定について教えてくださいをご確認ください。

_________________________________________________________________________________________________________

自動応募の応募条件(仕事条件)の変更

  1. サービス一覧画面を開く
  2. 自動応募の応募条件(仕事条件)を変更するサービスを選択する
  3. 仕事条件の項目を開く
    仕事条件1.png
  4. 見積もりを送信するお仕事の条件にのみチェックを入れ、画面右下の[仕事条件を更新する]ボタンを押す
    仕事条件2.png

料金の設定ページに自動推移します。
仕事条件を変更した際には、応募価格の設定項目が増減する場合がございますので、応募価格の設定も併せて確認をおこなってください。

※仕事条件の設定について詳しく知りたい場合は、こちらのページを確認してください。

________________________________________________________________________________________________________

自動応募価格設定の変更

  1. サービス一覧画面を開く
  2. 自動応募の価格設定を変更するサービスを選択する
  3. 価格設定の項目を開く
    価格条件.png
  4. 各項目のお仕事提供価格を設定し、画面右下[料金を更新する]のボタンを押す
    価格条件2.png

※応募価格の設定基準について詳しく知りたい場合は、こちらのページを確認してください。

 

注意点

  • 自動応募設定を変更した場合、[更新する]ボタンを押した後に応募する依頼からその条件が適用されます。
  • 自動応募後に設定を変更しても、応募済みの見積もりは更新されません。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
ご不明な点がございましたら、AIチャットボットにお気軽にご相談ください。24時間いつでも、すぐにお答えします。