金額変更ボタンを押したときに、「この依頼は金額変更申請が必要です。」と表示された場合、画面上での変更期限は過ぎているため事務局への申請が必要です。
以下の手順で変更申請をおこなってください。
- 金額変更のボタンを押す
- ダイアログを確認し、【申請する】ボタンを押して金額変更申請専用フォームに移動
- フォームの内容を確認し、必要情報を正確に入力して申請を送信
- 依頼ID
- ご登録のメールアドレス
- 変更後の金額
以下のような場合は、専用フォームから申請いただいてもトラブル防止の観点から受理できません。
①チャットでの金額変更の説明が不足している
金額変更の前に、必ずチャットで依頼者と変更内容の確認をおこなってください。
チャットで金額変更の説明がない場合や、クレジットカード・後払いで依頼者が明確に金額に同意していない場合は、トラブル防止のため金額変更を代行できないことがあります。
②必要な書類が不足している
税理士・行政書士・弁理士カテゴリ/葬儀・お葬式サービスで減額する場合、エビデンス(請求書・契約書等)の提出が必須です。
③弊社規定を満たしていない
画面上での金額変更期限を過ぎている場合、手数料の減額申請はできません。
必ず期日までに申請をおこなってください。
(※定期契約サービスの依頼者都合による途中解約に伴う手数料の返還は、金額変更申請専用フォームよりご連絡ください。)